
団体名 | 認定特定非営利活動法人 いばらき子どもの虐待防止ネットワークあい |
---|---|
代表者名 | 坂本 博之 |
活動エリア | 茨城県内全域 |
住所 | |
電話番号 | 029-309-7690 |
Eメールアドレス | network-i@ams.odn.ne.jp |
ホームページURL | http://network-i.jp |
会費の額 | 正会員 5000円 個人賛助会員3000円 団体賛助会員10000円 学生正会員2000円 |
団体設立趣旨、団体の目的など | 茨城県内での相次ぐ悲惨な子どもの虐待死がきっかけで、「市民にも何かできることがあるはず」との思いから、2000年5月に水戸市で開催された「子どもの人権研究会」をきっかけにして、子どもの虐待や子育ての話題に関心を持つ市民が力を合わせ、2000年10月に設立した。 団体の目的は、子どもの虐待防止。 |
団体の活動内容・状況など | 1.児童虐待防止啓発活動(講演会・研修会・ワークショップ・シンポジウム) 2.電話相談(オレンジライン・青少年のための弁護士相談) 3.被虐待体験者のサロン(オレンジサロン)、多胎児を持つママたちのサロン(えだまめKID’sサロン)開催 4.子育て支援、電話相談員養成講座 5.親子で参加できる講座(ヨガ・パン教室など) 6.会報・ニュースレターの発行 など、子どもの虐待を予防・防止するための活動を行っています。 |
そのほか、伝えたいこと、セカンドリーグ茨城にPRしてほしいことなど | ボランティア募集中です。 託児スタッフ、傾聴ボランティア、ファシリテーター、事務作業、ホームページ更新できる方・・・etc NPO法人いばらき子どもの虐待防止ネットワークあいの運営に少しでも何かご協力いただける方がいらっしゃいましたら、ぜひご連絡ください。 |
関連 記事一覧
-
身体からみる心・座談会 ~その落ち込みは、身体のせいかも?~
鍼灸師・ヨギ-・カ …
-
【団体紹介】 NPO法人 とらい
団体名 NPO法人 …
-
【子育て支援フォーラム2018】のご案内
【子育て支援フォー …
-
【助成金情報】「女性・若者企画提案チャレンジ支援事業」助成金が募集開始
【助成金情報】 「 …
-
【開催終了】5/24(水)『切れ目のない子育て支援の現状と課題』開催
【通常総会基調講演 …