最新情報
カテゴリー名:
困難な環境にある子どもへの支援
の一覧

- 2020.05.26
-
こどもが家族介護を担う「ヤングケアラー」とは~ヤングケアラーの現状を知る~
こどもが家族介護を担う「ヤングケアラー」とは~ヤングケアラーの現状を知る~ 本来、学校に行って学んだり、友達と遊んだりするための時間を、 家族を介護するための時間に充てている子どもたちがいます。 そのような、家族を介護す […]

- 2019.10.17
-
地域での子ども若者支援のこれから~中間支援の立場から見る“非専門職”の可能性~
今回で第4回目となる今期の公開講座。 これまでの3回では、子ども・若者の育ちの理解や困難を有する子どもたちへのまなざしなど、一市民として子どもに関わる上で土台となる価値観や知識について、延べ100名近い方々と一緒に学んで […]

- 2019.10.07
-
県央地区こども食堂交流会 開催のお知らせ
昨年、同日開催の交流会を経て、県央こども食堂ネット「おかえり」が発足しました。 この間、2か月に一度ほどの定例ミーティングを持ち、一年が経とうとしている今、情報交換や試験的な食材の共有など、ゆるやかな協働が動き始めていま […]

- 2019.09.05
-
子ども期の”生きづらさ”に心を寄せる
子ども期の”生きづらさ”に心を寄せる 近年、子どもの貧困をはじめとして虐待やいじめ、不登校など子どもたちをめぐる社会的な問題が、様々なところで取り上げられるようになってきました。 実際に、子どもたちを支援しようと、官民そ […]

- 2018.12.21
-
Study Room 310 Christmas Party
Study Room 310 Christmas Party 小さなケーキとお茶をご用意してお待ちしております。 お友達と一緒に? ひとりで? 遊びに来てください。 日時:201 […]